2023-06

あなたの知りたいハーブの全て

マルベリー・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・薬草の効能など

マルベリー(クワ) マルベリーは 高さ10mほどの落葉高木です。 日本では桑の木をして知られ、 「桑茶」も健康茶として古くから 愛飲されています。 葉は絹糸を作る蚕の飼料になり、 葉に含まれるゴム質の乳白色の汁を 蚕が摂ることで絹糸に強度...
あなたの知りたいハーブの全て

ミント・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・薬草の効能など

ミント(ハッカ) ミントは高さ30~100cmほどの多年草で 夏の終わりに薄い紫色の花が咲きます。 非常に強い繁殖力があり、 混合種も多くたくさんの種類があります。 ハーブティーで飲むほか、 料理やお菓子、ドリンク類など幅広い 用途に用い...
あなたの知りたいハーブの全て

レモンバーム・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・薬草の効能など

レモーンバーム(セイヨウヤマハッカ、コウスイハッカ) レモンバームは 高さ50~90cm程の多年草です。 夏に花や黄色の花が咲き、 ミツバチが集まります。 葉からはレモンの香りがし、 様々な料理、オイルや お酒の香り付けに使われます。 学...
あなたの知りたいハーブの全て

アップル・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・薬草の効能など

アップル(リンゴ) 「毎日リンゴ一つで医者いらず」 という格言まであるのに、 アップルのハーブとしての薬効は 忘れられがちです。 アップルは、ローマ時代から栽培され、 熟した果実は緩下剤として、 未熟な果実は下痢止めとして 利用されました。...
あなたの知りたいハーブの全て

ハニーサックル・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・効能など

ハニーサックル(スイカズラ) ヨーロッパ産のハーブである ハニーサックル(L.periclymenum)は、 別名ウッドバインとも呼ばれ、 昔からぜんそく、泌尿器疾患、出産などに 広く用いられました。 有名なハーバリストであるプリニウスは、...
あなたの知りたいハーブの全て

フラックス・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・薬草の効能など

フラックス(アマ) フラックスは 高さ30~120cmほどの一年草で、 青い花が咲きます。 茎からは耐久性に優れた繊維が採れ、 糸の原料として利用されます。 ビタミン、ミネラルともに 豊富な種子からは、 最近ヘルシーな食品として 人気が高...
あなたの知りたいハーブの全て

マザーワート・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・薬草の効能など

マザーワート(メハジキ) ローマ時代から重要な薬とされた マザーワート(Leonurus cardiaca)は、 ぎざぎざした葉の形から、 ギリシャ語で「ライオンの尻尾」という 意味の学名がついています。 英名ではハーブとしての用途が暗示さ...
あなたの知りたいハーブの全て

ラベンダー・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・薬草の効能など

ラベンダー ラベンダーは高さ50~80m 程の常緑低木です。 夏に青紫の穂状の花が咲きます。 古代ローマでは入浴に使用したころから、 ラテン語の「洗う」 という意味に由来する 「Lavandula」の学名が付いています。 学名:Lavan...
あなたの知りたいハーブの全て

ウォルナット・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・薬草の効能など

ウォルナット(クルミ) 伝説によると、 地上にまだ神々がいた頃、 その住まいはクルミの木の上に あったと言います。 このことから、「ジュピターのナッツ」 という意味の学名がつきました。 ヨーロッパではローマ時代から、 食用として栽培されまし...
あなたの知りたいハーブの全て

エレカンペーン・ハーブの薬効成分の特徴・使い方・効能など

エレカンペーン(オオグルマ) ギリシャ、ローマ時代に 最も重要なハーブの一つに 数えられたエレカンペーンは、 浮腫、胃腸の不調、月経不順、 坐骨神経痛など、 ほとんどあらゆる病気に効く万能薬でした。 古代の英国では、強壮薬として、 皮膚病、...
タイトルとURLをコピーしました