2021-02

微生物と発酵食品の深すぎる世界

微生物により猛毒を解毒して食べる発酵食品、フグの卵巣の糠漬け

発酵という技術によって 微生物の起こす作用、、 というのは驚愕するべきものです。 例えば人体に有益な 栄養素を作り出し、 健康や美容、長寿のサポート をしてくれるというのも、 非常に不思議なものですが、 それ以外に様々な作用があります。 お...
微生物と発酵食品の深すぎる世界

魚醤の微生物と料理の旨味の効能、東南アジアの発酵食品と食文化

最近では日本でも エスニック料理は人気で、 気軽に楽しめる店から 本格派高級店まで、 東南アジアの料理を 楽しむ人も増えていますが、 魚醤の存在なしに、東南アジア の食文化は語れないでしょう。 例えばタイのナンプラーなど、 料理に使う発酵調...
微生物と発酵食品の深すぎる世界

塩魚汁、魚汁、玉筋魚醤油など日本の魚醤の作り方、使い方や効果

日本の調味料といえば、 やはり醤油が代表的なものです。 同じ発酵調味料として、 魚醤に馴染みがない 食文化と言えますが、 日本の魚醤の歴史は古く、 最も古い文献は平安時代中期の 「倭名類聚抄(わみょうるいじょうしょう)」 で、そこに出てくる...
微生物と発酵食品の深すぎる世界

アンチョビ、ナンプラーなど世界の魚醤と発酵調味料の歴史と特徴

魚の発酵食品といえば、 オンフォフェやシュールストレミング など珍しいものから、 熟鮓や塩辛、など、 魚自体を味わうものの他に、 並んで有名なのが魚醤です。 一般的に日本の家庭では あまり使われませんが、 歴史上大切な保存食として、 また貴...
微生物と発酵食品の深すぎる世界

珍しいエイを使った韓国の発酵食品・ホンオフェの作り方と食べ方

現代日本では、 世界中の食文化を味わうことができます。 特に都会に行けば、 珍しい国の珍しい料理まで 食べさせてもらえるわけで、 非常に興味深いものですが、 実際その国の珍しい発酵食品 まで食べさせてくれるところは なかなかありません。 日...
微生物と発酵食品の深すぎる世界

鮭の腎臓を使った北海道の珍味発酵食品めふんの作り方、食べ方

前回までスウェーデンの シュールストレミング という珍しい魚を使った 発酵食品を紹介しました。 世界にはまだ有名ではないが その地域特有の魚を使った 発酵食品はたくさんありますが、 日本でも北海道の珍味 「めふん」は外せません。 ご存知、北...
微生物と発酵食品の深すぎる世界

スウェーデンの発酵食品シュールストレミングの食べ方と栄養効果

あなたは北欧と聞いて 何をイメージするでしょう。 日本からは遠い地にある北欧ですが、 様々な文化的な交流が生まれています。 家具チェーンイケアの成功 高福祉国家の事例など、 そのライフスタイルの興味性から 日本でも「北欧ブーム」があり、 注...
微生物と発酵食品の深すぎる世界

ニシンを発酵させたシュールストレミングの缶詰の取り扱い方

日本にも数々の 魚を使った発酵食品はありますが、 世界に目を向けると 珍しい発酵食品があります。 グローバル化社会になり、 世界各地に観光に出かける 人はどんどん増えてきていますが、 世界中の発酵食品を食べられる、 というのは、発酵マニアか...
微生物と発酵食品の深すぎる世界

生肉でビタミン補給するエスキモー、北極圏の生活、食文化と健康

前回は世界でも類を見ない 珍しい発酵食品として、 キビヤックを紹介しました。 アザラシの腹の中に海燕を 入れて発酵するというものですが、 キビヤックの食べ方も 非常に変わったもので、 まずどろどろと溶けた状態の アザラシの厚い皮に覆われた ...
微生物と発酵食品の深すぎる世界

カナダ・イヌイットのアザラシの発酵食品キビヤックの作り方

これまでは比較的オーソドックスで 日本でも普通に食べられる ユニークで変わった珍しい 発酵食品を紹介してきました。 そのどれもが全てが、 世界中の気候や風土文化に 合わせて微生物とそこに住む 人たちの知恵が融合したものです。 世界中の発酵食...
タイトルとURLをコピーしました